2012年4月27日金曜日

花咲くいろはラッピング列車記念乗車券・入場券セット

鉄道遊走、里見です。

花咲くいろはラッピング車登場に合わせて、記念乗車券・入場券セット、クリアファイル(絵柄は新規)、車内アナウンスCD2などのグッツが発売されましたが、この内、記念乗車券・入場券セットを紹介したいと思います。


まずは台紙の表面から。
今回のラッピング車登場に合わせて書き下ろされたイラストの様です。車内アナウンスCD2やクリアファイルにも使用されているほか、キャラ配置を変えてラッピング車のヘッドマークにも使用されているイラストです。

2012.3.24 のと鉄道七尾線穴水駅
比べるとよく分かりますよね。(写真の彩度が低いのも・・・)


続いて台紙裏面です。
左下に通し番号が振られていますが、これは切符の番号とリンクしています。聞いた話ですが、「0087」とか「0168」とかの番号が出るまで待っていた方がいらっしゃったとか。
そして裏面に使用されているイラストはNT200の後追いシーンのイラストですが、確かオープニングかエンディングの映像の一部だったと思います。お気づきかと思いますが、新規書き起こしのイラストには車両正面にのと鉄道のロゴが入っていますが、これまでのイラストには入っていません。話を聞く限りのと鉄道側からの指示ではなく、花いろ側が入れてきた様です。


そして中面です。
上下見開きの配置となっています。イラストはこれまでのものを流用したようで、新規書き起こしのものではないようです。湯乃鷺駅のカットがメインの構成となっています。


切符を外すとこのようになります。
切符はビニールの小袋に入れられていて、イラストに切符差し込みの切り込み等が入らないように配慮しているようです。ただ、透明ながらもビニール袋が気になるような。難しい所ですよね。




続いてセットされている券面です。
まずは、湯乃鷺〜小松崎間のD型往復硬券乗車券から。
のと鉄道ではD型往復硬券乗車券は初めての発行となります。様式は国鉄時代のものを忠実に再現したもので、非常に惜しいのは山形の小人断線の内側にある○は、本来なら穴が空いていなくてはならない所なのが、印刷で○となってしまっている所でしょうか。これも聞いた話によると、時間がなくて空けられなかったそうで・・・。子供として使うことはないのでしょうから問題ないとは思いますが。
この切符で湯乃鷺駅から彼女たちの通っている高校の最寄りの小松崎駅まで往復できますよ!という意図はよく分かるのですが、同様の切符を発行しているのは私が知る限りでは北近畿タンゴ鉄道くらいのマニアックなチョイスです。



往復乗車券の次にセットされているのが湯乃鷺から360円区間までのA型硬券乗車券です。
こちらのA型乗車券は、通常、のと鉄道が発行している様式で、他の駅のものは多分、穴水駅の売店で入手できたかと思います。西岸駅から360円区間は穴水まで行けるので、穴水駅の売店でこの記念乗車券・入場券セットと西岸までの切符を購入すると、穴水→西岸(途中下車)→能登鹿島(下車折り返し)→西岸(途中下車)→穴水という感じで聖地巡礼乗車ができます。



そして最後にセットされているのが湯乃鷺駅A型硬券入場券です。
実は、去年の10月3連休のヘッドマーク取り付けに際して、この入場券も提案させて頂いていたのですが、調整に手間取り条件がオールクリアとなった時には印刷が間に合わず、涙を飲んだのでした。今回の記念乗車券・入場券セットで無事、世の中に出てくれて本当に良かった思っています。

さて、こちらの記念乗車券・入場券セットは現在も穴水駅の売店で発売中となっています。のと鉄道を訪れた際のおみやげとして如何でしょうか?
また、どうしても穴水駅まで買いに行けないという方は、鉄道ダイヤ情報2012年5月号、134ページのDJ情報局に郵送購入の記載がありますので、そちらを参照、もしくはのと鉄道に問い合わせてみて頂ければと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿