切符編に続き、車票・サボ編です。
2013.4.21 のと鉄道七尾線田鶴浜駅 9124D急行「ゆのさぎ2号」 |
余談ですが、列車番号はダミーですが21日3往復の運転、サブタイトルも〜緒花見列車〜として計画していました。
そして今回のものは運転日が2日間となったため両日分を用意したほか、細かいところを仕様変更しています。
当初計画では画像にある通り、20日は3往復、21日は2往復の予定でしたが、20日に出発式、21日は1往復追加することなったため、
再度デザインを変更しました。この時点で20日の夜の1往復は〜夜桜緒花見列車〜として切り分け、また2両編成となる列車があるため“NT201”を明記し、21日のものもデザインを同じにして“団体専用”を明記したものとしました。これにより、鉄道遊走のロゴは車票サシの枠に隠れる位置となっています。また、“ゆのさぎ”の書体が改めて見ると今ひとつだったので、この時点で変えています。
そして増結となるNT202の方の車票も作りました。
検札印でNT202「劇場版花咲くいろはHOME SWEET HOME号」の緒花ちゃんのイラストをトレスしていたので、それを流用しました。白抜きの桜型も、検札印に使った桜型を流用です。トレスした緒花ちゃんを貼り付けたら・・・実は若干足りなくて、これのために書き足していたりします。
最後に、〜夜桜緒花見列車〜の車票です。夜桜のイラストは去年4月用に準備していたものを流用し、車票らしく運用も入れてみました。細かいところですが、“ゆのさぎ”の書体も変えています。
当初、この〜夜桜緒花見列車〜はNT201での単行運転の予定でしたが、運用都合からNT202を連結したままに変更となった(先方の都合なので、2両編成の告知はしませんでした)ため、NT201用とNT202用を用意しました。NT202用のものは月の部分に緒花ちゃんが入っていたの、気付かれました?
データが出来上がれば、あとは出力して1.2mmのプラ板に貼り付けて裁断すれば完成なのですが、なんか出来上がってしまうと物足りない感がありました。なので愛称サボも作ってしまうことにしました。
愛称サボも車票と同様、上記画像の去年4月用に用意していたものをベースにしています。桜のイラストはフリー素材を拝借しています。
去年のものに、桜色に赤縁の〜緒花見列車〜と、サボ持ち区表記を真似て“鉄道遊走”の文字を追加しました。また、今回はラッピング車を借りるということで、ラッピングの上にマグネットシートで貼り付ける訳にも行かず、代わりに窓に吸盤貼りとするためプラ板貼りとすることから、これまで設けていなかった抜き穴を開けるための○を追加してみました。抜き穴はプラ板に貼り付けた後、最初はサークルカッターで抜こうと思ったのですが上手く行かず、カッターナイフでちまちまと抜き出しています。
全て同じデザインではつまらないので、4枚中2枚は抜き穴のところに検札印でトレスした緒花ちゃんをいれてみました。緒花ちゃんが入ったものを七尾方、抜き穴としたものを穴水方にそれぞれ装備して21日は運転していました。
20日の急行「ゆのさぎ」を、場合によっては指定席にしようかと検討したことがあったので、“指定席”版も一応データ上で作ってみていました。緑帯は本来はこの“指定席”です。
結局、車内に席番がないこと、立ち席がでることが予想されることなどから、直ぐにボツにして、
緑帯を赤帯に、“団体専用”を“YUNOSAGI”に改めたものを20日用として用意しました。また、これまでは単行運転でしたので作らなかったのですが、愛称サボは大抵片側が列車名のローマ字表記、もう片側が種別表記のものを入れており、今回は2両運転となる列車があることから、
“EXPRESS”表記のものも作ってみました。この“EXPRESS”表記のものは七尾方、“YUNOSAGI”表記のものは穴水方に装備し、
NT202用に抜き穴に緒花ちゃんを入れたものも用意して、同じく“EXPRESS”表記のものは七尾方、“YUNOSAGI”表記のものは穴水方に装備して20日は運転していました。
続いて〜夜桜緒花見列車〜用のものです。こちらも去年4月用に上記画像のものを用意していたのをベースにしています。背景イラストはフリー素材からで、〜夜桜緒花見列車〜用の車票も同じものを使用しています。文字はそれぞれ白文字としていますが、“ゆのさぎ”は元は赤文字から赤縁、“団体専用”は緑帯から緑縁を入れています。
そして、基本配置を〜緒花見列車〜と揃えたものに変更し、
“団体専用”を“YUNOSAGI”に変更しました。赤帯は100パーセントベタではなく、60パーセントの半透明とし、半透明ながらも赤帯を入れたので“YUNOSAGI”の文字には縁取りを省略しています。
また、〜緒花見列車〜用とおなじく“EXPRESS”表記のものも用意したほか、
NT202用として緒花ちゃん入りのものも用意し、配置は〜緒花見列車〜と同様で〜夜桜緒花見列車〜を運転しました。
愛称サボと車票をこれだけの種類用意していたのですが、皆様、気付かれましたか?
細かく見ていただければ楽しめるよう、次回も準備したいと思います。
準備編、もう少しだけ続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿